コンドームは男性ではなく女性が選ぶのが正解!その理由とは?

コンドームは男性ではなく女性が選ぶのが正解!その理由とは?

コンドームは男性ではなく女性が選ぶのが正解!その理由とは?

 

コンドームは男性ではなく女性が選ぶのが正解!その理由とは?セックス時に使うコンドームは男性が選び・購入するものと思っている人は多い事でしょう。しかし避妊具であるコンドームは女性が選ぶのが正解です。この記事では何故女性がコンドームを選ぶべきなのかを解説していますので興味のある人は参考にしてください。

コンドームは女性が選ぶ

コンドームは男性ではなく女性が選ぶのが正解!その理由とは?

 

コンドームは男性が購入するものと思っている人も多いかもしれませんが、その考え方は間違い。

 

実は女性が選んで買うのが正解です。

 

そもそもコンドームはペニスに装着するの避妊具のため、男性が買うと思われていますが「挿入されるのは女性」です。

 

女性にとってコンドームは異物です。そんな異物を膣内に受け入れるのですから選択権は女性にあると考えてください。

 

 

男性目線・女性目線の違い

コンドームは男性ではなく女性が選ぶのが正解!その理由とは?

 

またコンドームの選び方をとっても、男性目線・女性目線では選び方が異なります。

 

男性目線

  • 気持ち良さそう
  • 安いしこれでいいか…

 

男性目線でコンドームを選ぶと、気持ち良さそうという理由が目立ちます。

 

最近は極端に薄いコンドームが販売されていますが、それは男性に訴求している為。

 

しかし「薄い=危険」という考え方も出来ますので、安全性第一である避妊具の選択としては疑問が残ります。

 

さらに男性は安い商品を選ぶことがあります。コンドームを購入すると意外と高いのが実情で安い商品を選んでしまいます。

 

まあ「安い=品質が悪い」とは言いませんが、これも安全面で考えると疑問が残ってしまいます。

 

女性目線

  • 痛みは出ないか?
  • 品質は大丈夫か?

一方女性目線でコンドームを選ぶと、着目するのは「痛みや」「品質」になります。

 

そもそも女性にとって怖いのはコンドームよる痛み。これは「ゴム擦れ」とも呼ばれ、膣内に痛みが生じます。

 

さらに安全面で見ると「品質」に注目するはず。女性にとってコンドームは、望まない妊娠を防いでくれる大切な避妊具ですので品質には拘りたいはずです。

 

 

女性はコンドームを買いにくい

コンドームは男性ではなく女性が選ぶのが正解!その理由とは?

 

しかし現実的に女性はコンドームを買いにくいのもの実情ですよね?

 

そんな場合は通販などを利用し、カップルで選んでみる事をオススメしています。

 

そもそもドラッグストアに並んでいるコンドームを品定めするのも恥ずかしいのが当たり前。

 

そんな時は品質などをじっくり見ても恥ずかしくない通販サイトで選ぶのが正しい方法と言えるはずです。